人気ブログランキング | 話題のタグを見る

家づくりで重要なこと ①全棟気密測定

住宅の性能も最近では随分と良くなりました。
冬暖かい家にすることはそれほど難しくありません。
夏涼しい家にする方が難易度が高いのではないでしょうか。

耐震性も断熱性能も設計段階で計算することが当然のようになることは住まい手にとって良いことです。
ただ、理論上と現実が同じとは限りません。

建物には少なからず隙間があります。
換気扇、エアコンのスリーブ、給排水管、コンセント、当然家中の窓にも隙間があります。

その隙間から、せっかく冷暖房した空気が逃げていきます。
施工の精度、建物の仕様によって1件ごとその数値は異なります。

Oz worksでは設計上の性能が確保されているかを確かめる為に全棟気密測定を実施しています。
家中の隙間がどれくらいあるのかを調べるのです。
その測定のタイミングは住まい手に引き渡す状態の時です。
施工途中の測定はあまり意味を満たしません。

よく断熱施工が終わった段階で測定している画像を見かけます。エアコンもキッチンもユニットバスもまだ施工されていません。
電柱から幹線の引込なども完了してない段階で測定しても参考にしかならないのです。

お施主様が住む状態。これで測定することが気密測定では最も重要なことです。
数値だけを比べるのではなく、実際に住む状態で測定してどうなのか?

これが設計上の性能と実際の性能の比較が出来る数少ない検証方法です。

構造計算、断熱性能の計算をしていない住宅会社に大事な住まいを依頼することはおすすめしません。
そして気密測定を全棟実施していない住宅会社も同様です。
燃費の解らない自動車を買うことと同じです。ポルシェやフェラーリは別として…

完全に完成した状態で測定するということはやり直しがききません。
それは大変覚悟のいることです。
誠心誠意、家づくりに向き合うとはそういうことだと思います。
これから家づくりを考える方にとって参考になれば幸いです。





家づくりで重要なこと ①全棟気密測定_e0412734_22245403.jpg







by oz-works | 2019-12-17 22:31 | 家づくり