人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
Ozworks's Blog
ozworks.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:全体( 16 )
構造計算のすすめ
2020年11月06日
木の家が長持ちする理由にはしっかりとした根拠が必要です。 例えば基礎には人...
誰かを想っての家づくり
2020年05月22日
プランを考える時には、当然住まい手となる方からのヒアリングを頼りにするわけ...
引渡しの時に想うこと
2020年03月19日
先日、またひとつ木の家を引き渡ししました。 私たちの家づくりでは引き渡しの...
暮らしを纏うような木の家をひとつずつ丁寧に
2020年02月19日
自分らしいライフスタイルというものがあるような無いような…そう思うことがよ...
住まいの性能を細分化
2020年01月04日
高性能な住宅の性能とは何を指しているのでしょうか。 住まいの性能を細分化...
こども達が集う木の家
2019年12月31日
先日引渡しを終えた木の家へ、薪ストーブのアクセサリーとナラの薪を届けに行き...
家づくりで重要なこと ①全棟気密測定
2019年12月17日
住宅の性能も最近では随分と良くなりました。冬暖かい家にすることはそれほど難...
飾らない豊かさ 完成見学会開催
2019年11月20日
愛知県西尾市で木の家の完成見学会を準備しています。 飾らない豊かさ、飾らな...
何をつめこむのか?
2019年11月13日
自分の信念を貫くというのはなかなか大変です。 既製品を採用すればプラモデル...
造り手が報われる時
2019年11月11日
すべての物件を1年ごとに定期点検しています。時々少し遅くなる時もありますが...
ワンルームのような家づくり
2019年10月30日
なるべくワンルームのような間取りにしたいと思っています。 しかしながら、...
それぞれの暮らしに追随する
2019年10月28日
靴を脱ぐ習慣の私たちはなぜか畳のスペースがあると落ち着きます。 取り込んだ...
明るい食卓を中心に
2019年10月23日
朝起きると明るい食卓が少し残った眠気を振り払ってくれます。 ダイニングテー...
火のある暮らし
2019年10月18日
この地域もあと少しで薪ストーブの時期が訪れます。 寒い時期はどうも苦手だな...
住宅の耐久年数の考え方
2019年10月16日
私たちの手掛ける木造住宅の構造躯体には紀州半島で育つ樹齢50~65年の桧と...
建築とは協心戮力(きょうしんりくりょく)
2019年10月07日
Oz worksという社名の意味を時々聞かれます。聞いただけでは家づくりを...
1
Ozworksのブログです
by Ozworks
プロフィールを見る
画像一覧
カテゴリ
全体
家づくり
未分類
以前の記事
2020年 11月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
1
介護
2
将棋
3
英語
4
哲学・思想
5
発達障害
6
不動産
7
歴史
8
米国株
9
投資
10
病気・闘病
ブログパーツ
最新の記事
構造計算のすすめ
at 2020-11-06 19:12
誰かを想っての家づくり
at 2020-05-22 18:55
引渡しの時に想うこと
at 2020-03-19 18:03
暮らしを纏うような木の家をひ..
at 2020-02-19 17:51
住まいの性能を細分化
at 2020-01-04 19:40
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください